【平成二年度 佐賀大会】『全国大学書道学会研究集録』平成2年度 日時:平成2年11月9日(金) 会場:佐賀大学 開催校:佐賀大学・竹之内裕章 講演会場:中林梧竹記念館 講演:高島忠平(佐賀県文化庁文化財課長)「吉野ヶ里遺跡の発掘について」 研究発表: 《口頭発表》 1米?の書論に関する一考察 滝沢一弥(新潟大学大学院生) 2居延漢簡における漢字の略化 津村幸恵(東京学芸大学大学院生) 3田字方格印起源考 岩浪健一(新潟大学大学院生) 4書芸術の時間と空間 加藤泰弘(東京学芸大学大学院生) 5芸術の記号論に関する一考察 豊口和士(東京学芸大学大学院生) 6鄭道昭摩崖考察T 広瀬裕之(東京学芸大学附属小金井中学校) 7竜尾硯山周辺の各坑の所在 竹之内裕章(佐賀大学) 《論文発表》 1米?の書論に関する一考察 滝沢一弥(新潟大学大学院生) 2書芸術の時間と空間 加藤泰弘(東京学芸大学大学院生) 3書芸術の記号論に関する一考察 豊口和士(東京学芸大学大学院生) 4田字方格印起源考 岩浪健一(新潟大学大学院生) 5居延漢簡における漢字の略化 津村幸恵(東京学芸大学大学院生) 6説『漢委奴国王』考 横山淳一(早稲田大学) 7道昭摩崖考察T 広瀬裕之(東京学芸大学附属小金井中学校) 8竜尾硯山周辺の各坑の所在 竹之内裕章(佐賀大学)