【昭和61年度 宮崎大会】『全国大学書道学会研究集録』昭和61年度 日時:昭和61年10月17日 会場:宮崎市ひまわり荘 担当校・担当者:宮崎大学・福宿孝夫 講演:なし 研究発表: 《口頭発表》 1秋月種樹公の書について 小川三千雄(宮崎大学) 2骨法への提言―その理念とかたち― 加藤豊仭(宮城教育大学) 3宋代書道と禅思想 長谷川昌弘(愛知短期大学) 4好太王碑の新判読文字について―辛卯年条ほか定説翻す字体解明― 福宿孝夫(宮崎大学) 5天柱・雲峰・太基諸山の摩崖碑における不明字の研究 相川政行(東京学芸大学) 6追録書道史 中島利仁(中園大学) 《論文発表》 1好太王碑の新判読文字について―辛卯年条ほか定説翻す字体解明― 福宿孝夫(宮崎大学) 2骨法への提言(4)―その理念とかたち― 加藤豊仭(宮城教育大学) 3秋月種樹公の書の研究 小川三千雄(宮崎大学) 4天柱・雲峰・太基諸山の摩崖碑における不明字の研究 相川政行(東京学芸大学) 6追録書道史 中島皓象(中園大学)